そろそろ1年2010年11月22日 00:17:40

会社を設立して、そろそろ1年です。
なんかよくわからない内に1年たった感じ。

税務署からは年末調節の手続きの案内が来てる。
サラリーマン時代は、会社に出せば自動的に終わっていたけど、
どうするんだ???

年金機構からは賞与支払い届けの案内が来てる。
これはただ出せばいい感じなので簡単そうだ。
(そういえば、春にも出した気もする)

Google Apps2010年11月22日 22:31:04

仕事環境を少しづつGoogle Appsに移行中。

最近使い始めた Docomo GalaxyS でだいたいの事が片付きそうな気配。
これがもっと機能的に使えれば、ホントにノートPC持って歩く必要なくなるかも。

問題は、GalaxySを使いこなせてないこと。

ん~、まだまだだね。<何が?

年末調整2010年11月23日 16:02:04

今日の午後は、会社の年末調整の第1段として基礎資料作って、
とりあえず税理士さんに送ったところ。

個人では、生命保険の控除とか扶養控除の届けの紙出せばいいんだけど、会社としては一覧表や総括票なるものが登場して、もうなんかよくわからん状態です。

年末調整で戻ってくるお金って、一旦会社に入ってこないとみんなに戻せないんだけど、いつどうやって会社に入ってくるんだろうか? 
12月の給与に間に合うのか??

税務署から、会社の経理担当(というか年末調整の担当の人)向けに
説明会やりますよー、という案内が来てるけど、平日の真昼間にそんな説明会なんか出てる余裕は一切ないし。
説明会は夜にもやってよねん。

与信調査2010年11月25日 00:48:42

今日のお昼に突然、「帝○データバンク」から、
あなたの会社へ与信調査依頼がきたのでお話を聞かせて欲しいと
電話がきた。

一瞬よくわからなかったが、とりあえず会って話しを聞くことにした。

会った調査員曰く
・どこからの調査依頼かは、調査員は知らされないため、よくわからない。
・あたりさわりのない事だけを教えてくれればよい。

という感じで、ほとんど雑談でおしまい。

特に隠すことはないのでいいんだけど、オレんところに与信調査って一体どこなんだ???

Cloud Computing2010年11月28日 21:42:18

Cloud Computing is a style of computing in which elastic and scalable information technology-enabled capabilities are delivered as a Service.

Gartner Group, March 26, 2010


最近あちこちで「クラウド」といわれてるけど、この文章が一番本質をついていると思う。

キーワードは、"elastic" と "scalable" 。

elastic:伸縮自在な
scalable:拡張性のある

特に、elastic ばかりが注目されているけど、scalableであることもかなり重要なはず。
そういう設計ができていないクラウドが多いような気がする。